北陸や北海道で獲れた寒ブリと旬のさまざまな大根を使ったお料理。
色とりどりのお花やハーブがのっていてとても綺麗ですね♪
【MOTORAのグラスワイン】
MOTORAでは、メニュー内容を更新する度、コース料理の内容に合わせたグラスワインを取り揃えております♪
それぞれ白・赤のグラスワイン3種ずつではありますが、皆様のお好みなどを
伺いつつ実際にボトルをお持ちして、目の前でご説明いたします!
お料理単体で楽しめるのは勿論ですが、
ぜひ!ワインと共に楽しんで頂けたらと思います!
モトラの新しいデザートです。
栃木県鹿沼市のわたなべいちご園さんへ訪問し、いちご園を見学させていただきました!
品種は女峰に決めました。女峰はスカイベリーやとちおとめ、とち姫などに比べると1番古い品種になります。先輩です。食べ比べてみると甘みと酸味のバランスが絶妙でジューシー!
わたなべさんのこだわりで、完熟収穫のみの出荷。女峰を生産している農家さんが少ないため女峰に会えた人はとても幸運ですね。
その女峰が今北千住モトラで食べられますよ〜!!
いちご園の奥に女峰山が見えて、うっすら山にかかった雲と雪🏔
2枚目のお皿は情景をイメージして作りました!
このイチゴが食べられるのは今のシーズンだけです!皆様のお越しをお待ちしております〜🍓🍓🍓
MOTORAからのお知らせ
【MOTORAから営業時間変更のお知らせ】
2022/01/21より当面の間、下記の時間で営業させていただきます。
ランチ 11:30~14:30(最終入店 13:00まで)
ディナー 18:00~21:00(最終入店 18:30まで)
酒類の提供は20:00まで
*1テーブル4名様までのご利用とさせていただ きます。
*当面の間完全予約制とさせていただきます。
*政府や都からの要請に準じ営業させていただきます。要請に変更がありましたら
そちらに合わせて営業させていただきます。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
休業日:毎週 水曜日、毎月 第二火曜日は、お休みとさせて頂きます。
【MOTORA自家製プロシュートコット】
今回の自家製ハムは【山形県認定山形豚】
味わいがクリアで素直な味わいで、
きめ細かな肉質は調理してこそ更に味わいが引き立つ印象の豚だと選びました
塩、スパイス、ハチミツを揉み込んだお肉をスモークして仕上げに炭で炙ります
もちろん、そのまま召し上がっても美味しいですが、シェフ森本のおすすめレシピは少し厚めに切ったハムを溶き卵、粉チーズ、パン粉をつけてソテーしお好みのサラダや温野菜と食べていただくのもおすすめです♪
また、細かく刻んでキノコやほうれん草などとリゾットやホットサンドなども
美味しいですよ〜!
予約販売開始 12月10日(水)
申し込み場所 MOTORA店舗又はお電話にて
お渡し時期 12月28日(火)、12月30日(木)
午前10時〜11時、午後15時〜17時
MOTORA自家製ハム(800g) ¥5000(税込)
数量限定でご用意しております!
皆様のお問い合わせお待ちしております♪
【年末年始休業日のお知らせ】
2021年12月31日(金)~2022年1月5日(水)までお休みとさせていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
写真は旬の【アンコウ】です。
一尾で届いたアンコウはシェフが丁寧に捌きます!
上品で繊細な味わいのお魚♪
12月中旬ごろにオンメニュー予定です!
どんなお料理に仕上がるのか楽しみですね✨
【MOTORAクリスマスのご案内】
12/24(金)、25(土)限定のクリスマスコースは好評によりお席の空きが少ないため、1日遅れですが26(日)クリスマスコースご用意しております✨
*ランチ
通常メニュー ¥5500(税込)
クリスマスメニュー ¥8000(税込)
*ディナー
通常メニュー ¥10000(税込)
クリスマスメニュー ¥15000(税込) ※SV10%別途
皆様のお問い合わせお待ちしております♪
【MOTORAクリスマスのご案内】
今年は12/24(金)、25(土)の期間は特別なクリスマスコースをご用意しております♪
*ランチ
¥5500(税込) or ¥8000(税込)
*ディナー
¥15000(税込) SV10%(別途)
24日、25日のランチタイムのご予約承っております!
皆様のお問い合わせお待ちしております♪
【秋の鰆 春菊ソース】
脂が乗った鰆を低温調理して、皮面をパリッと焼き上げます♪
しっとり仕上げた鰆に春菊の苦味とりんごの酸味がとても合うお料理です!
【西崎ファームさんのかすみ鴨】
茨城県の筑波山と霞ヶ浦に囲まれた自然豊かな西崎ファームさんにシェフ森本とMOTORAスタッフが伺ってきました✨
小高い丘の森の中、かすみ鴨は放し飼いで育っていました!
自然に近い環境を整え
鴨が育ってくれるのを待つ放し飼いの飼育と、
こだわりの餌、鴨の生態などかすみ鴨の美味しさの理由。
生産者さんの熱い想いが伝わった体験でした!
ありがとうございました!