北海道帯広市にある山西農園さんより“月光百合根”が入荷しております!
食用の百合根をはじめ、観賞用のユリ(カサブランカ)、
アスパラガスを作っている【山西農園】さん。
農薬は最低限に抑えており、安心なものを届けたいという想いのもと
百合根の生産を行っている農家さんで、百合根全体の約2割に当たる、
1.5反の畑で月光を栽培しています!
【月光】という品種は、収穫できるようになるまで4年~5年と
長い期間をかけて栽培された百合根です。
日本では幕別町忠類地区と帯広市川西地区でしか栽培されていません。
病害虫に弱いという弱点もあり、栽培が難しく生産者が国内に10数軒と生産量が少なく、なかなか市場に出回らないため、幻の品種、奇跡の百合根と言われているとか💡👀
また、月光百合根の糖度は22度~24度とメロンよりも甘く、
じゃがいもや栗に似た味わいが楽しめます♪
山西農園さんでは、収穫後に寒い環境下でさらに熟成させて糖度を高めてから
出荷しており、通常の百合根よりも甘みが強く香りがあります✨️
こちらの【月光百合根】はディナーコースに使用しています!