月別アーカイブ: 2025年7月

【 浅間白桃 ロビオラ コリンキー 】

山梨県山梨市にあるヴェレゾン豊国さんより“ 浅間白桃 ”が入荷しております🍑

山梨県で生まれた白桃の一品種“ 浅間白桃 ”は、【 桃の王様 】とも呼ばれるほど

高い評価を受けている桃です。

栽培が難しく、生産量が少ないため希少価値が高い品種とされています!

熟すと全体的に色づき、見た目もとても美しいことが知られています。

大玉に育ちやすく、果肉は緻密でもっちりとした食感、

酸味は少なく果汁が豊富で、強い甘さを感じられるのが特徴です✨

MOTORAでは香り高く甘みのある桃と

皆川牧場さんのコクがあり濃厚な味わいのロビオラチーズを

合わせたお料理をご用意しております!

生で食べられるかぼちゃの一種“ コリンキー ”や

円盤のようなユニークな形をした“ UFOズッキーニ ”は食感のアクセントに🎃

紅茶の香りを加えた桃のソースや泡状に仕上げたホエーを添えた

猛暑日が続く今の時期にピッタリな一皿に仕上げております♪

※入荷状況によって桃の品種が変わる場合がございます。

【 きみさらずバナナ 】

千葉県木更津市にある、“木更津ファーム”さんより、

【きみさらずバナナ】が入荷しております!

千葉県木更津市で栽培されている国産バナナ【きみさらずバナナ】は

“木更津ファーム”さんが商標登録している商品名です。

このバナナの名前の由来は、木更津市の語源にもなったと言われる

日本武尊伝説に登場する「君不去(きみさらず)」からきているとか👀💡

国内流通0.01%の希少な純国産のバナナ【きみさらずバナナ】は農薬を使用せず、

丁寧に育てられているため皮ごと食べられるのが特徴です!

薄く仕上がった皮の中には、カリウムやビタミン、マグネシウム、

食物繊維などの栄養成分が含まれており、栄養価も高いバナナです!

また、苗の上で黄色く色づくまで完熟することにより

もっちりとした食感と上品な甘さがたのしめます✨️

MOTORAでは、【きみさらずバナナ】を使用したドルチェをご用意しております♪

【 夏季休業のお知らせ 】

誠に勝手ながら、MOTORAでは下記の期間を夏季休業とさせていただきます。皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

【8月11日(月)〜8月16日(土)ランチ営業】

※8月16日(土)のディナー営業より通常営業となります。休業期間中はご対応ができません。休業期間明けからの対応となります。

今後とも今まで以上の、真心とサービスで皆様によりよいお料理を提供できるように、従業員一同、一層努めて参りますので変わらぬご愛顧を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

MOTORAスタッフ一同

【 地蛸 バジルシンシア 】

地蛸の旬は一般的に6月〜8月とされており、

特に梅雨明けから夏にかけての時期が最も美味しいとされています

また、潮流の激しい場所で育つため身が引き締まり

弾力が強く旨味があるのが特徴です♪

メキシコで生まれた栽培品種、【 バジルシンシア】は別名“シナモンバジル”といい、

スイートバジルに似た見た目をしていますが、シナモンのような甘くスパイシーな

香りがあるのが特徴のハーブです

MOTORAでは柔らかく仕上げた地蛸と【 バジルシンシア 】を合わせたお料理を

ご用意しております!

【 バジルシンシア 】は、千葉県産のピーナッツを使用。香り高いバジルソースに

しっとりと仕上げたじゃがいもとバジルソースを合わせ

上にはプリッとした食感の地蛸をのせた暑い時期にぴったりな

爽やかな一皿をご用意しております✨